中学生クラスのレッスン例
JUGEMテーマ:英会話
はじめに...
皆様のご協力のおかげでなんと...
にほんブログ村の英会話ランキングにおいて
11月27日現在
INランキング 2位
OUTランキング 1位
となっております!
これからも少しでも多くの方にこのブログを読んでいただき
お役に立てればと存じております!
引き続きご協力お願い申し上げます。
当スクール LINE@ではLINE@限定クーポン、
お役立ち情報やブログの更新情報なども
配信していますので是非ご登録下さい!
初回無料体験のお問い合わせもLINE@にメッセージを
頂ければご対応させて頂きます!
Thank you for always reading our blog!
If you like this blog, please click the banner below!!
Thanks a lot for your help! :)
いつもブログを見てくださり
1クリックご協力お願いします!
What's going on, Effortless Family!!
バイリンガル養成スクール
Effortless Language Labです!
本日のブログのテーマはこちら...
''中学生クラスのレッスン例''
以前、小学生のレッスン例をご紹介いたしましたが、
今回は小学生とは違った中学生のレッスンをご紹介していきます。
当スクールの中学生クラスでは4つのスキル(「話す」「聞く」「読む」「書く」)を
総合的に高めていくことにフォーカスを置いています。
通常、中学校の英語の授業では、読み書きをメインにして、+αとして少しだけ
スピーキングとリスニングを行う授業スタイルが一般的です。
日本の中学、高校では長年このスタイルで行われてきました。
しかし、いつまでたっても日本人は
『読み書きや文法、単語のレベルはある程度高いのに全く話せない』
状態から抜け出せていません。
このブログでは何度か挙げていますが、理由は明確でただ単に、
リスニング、スピーキングの「練習不足」です。
今となっては、ALT(アシスタントランゲージティーチャー)を導入している学校も増えたため
少しは改善されてはいますが、やはり根本的な改善は出来ないのが現実です。
それを踏まえて、当スクールでは
英語を「英語」で学ぶ スタイルを取り入れています。
従来の「読み書き」を行い英語を学ぶスタイルではなく、
リスニング力をまず先に鍛えて、スピーキングも徐々に上げていくアプローチで
もちろん「読み書き」、「文法」なども行うスタイルでレッスンを行っています。
世界の人々からしたら、英語のクラスでは、英語で教え、英語で発言する
というのが一般的なスタイルですが、日本ではそのようなレッスンを行っている中学、高校というのは
少ないのが現状です。
当スクールが一般的な公立中学、高校の授業スタイルとは違うといっても
やはり生徒の子達が学校で点数として結果を残さないといけないのも事実です。
そのため、試験1〜2週間前には試験の範囲をカバーする、試験対策も行っています。
実際、その結果、ある生徒は入塾して1ヵ月後のテストで早速、自身最高の点数をとり
前回のテストよりも10点以上UPしました。
中学生クラス レッスン例
#1 ウォームアップ
小学生同様、How are you? or How is going today? のような感じでスタートします。
しかし、中学生の場合は小学生よりもさらにレベルUPして
I'm good. のような決まったフレーズだけではなく
他にも I'm tired (疲れてる)
I'm hungry(お腹すいた)
I’m stressed out (ストレスがたまってる)←中学生らしく(笑)
などなど自分の調子によっていろいろな表現をしなければいけません。
そして、学校での出来事も、小学生の子達よりも詳しく表現出来るように練習しています。
#2 課題(文法や読み書き)
もちろん中学生にもなると、シンプルでも良いので文章を話せるようにならなければいけません。
そのために最低限必要な文法を学習していきます。
この時ももちろん先生は全て英語で説明していきます。説明と同時に会話を交えて習っている文法を
その場でマスターできるようにします。
主に使用しているテキストは世界で最も多くの第二言語のための英語教材として名が知れている
Basic Grammar in Use であったり Basic Vocaburary in Use
を主に使用しています。
実際にアメリカやイギリス、カナダなどの各国の高校や大学のESLクラス(留学生や英語を第二言語とする人向けの英語クラス)
でもよく使われている教材です。
説明も全て英語になっていますが、一つ一つ中学生や初心者の方にもわかりやすいように説明が
書いていて、問題なども解いていくうちに理解することが可能です。
日本の英語の教科書のような日常では使わない英語のフレーズが載っていたりというのがないので、
すごく良いテキスト+問題集になっています。
この2つのテキストは主に初級レベルとなっていますが、
独学でもこのテキストをマスターするだけで、日常生活には問題ないくらいのレベルは身に付きます。
#3 Learn English thru Songs
当スクールでは映画や音楽を用いて、目と耳を使いながら意味を理解することを大切にしています。
毎回ではないですが、中学生のクラスでもよく洋楽を使いながら、発音や読み、単語の勉強をしています。
中学生に人気なのが Ed Sheeran や Justin Bieber の曲をよく聞いたります!
という感じで中学生クラスは進んでいきます。
いくら中学生だから勉強が大事だと言っても、ただ単に机に向かって黙々と勉強しているだけでは
英語は話せるようになりません。
まずは英語を楽しむことから始め、生徒に英語に対して興味を持たせる
苦手意識を生ませるようにすることをないように工夫しています。
お知らせ!
冬の英語集中コース
当スクールでは、小学生、中学生、高校生を対象に
12月26日から1月8日までの計6コマの冬の英語集中コースを行います!
詳しくはこちらをご覧ください。
さらに
冬の英語集中コースをお申込みされた方又は、受講された生徒様で
正式入会をご希望される方は
初年度年会費を無料とさせて頂きます!
当スクールには経験豊富な先生方が日々
すべての生徒様の夢やゴールをかなえるために
全力でサポートを行っています。
もしも少しでもご興味がありましたら、
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
役に立った、このブログが気に入ったという方は
下のランキングボタンをクリックして下さい!
そうすることにより、もっと多くの人が
当スクールのブログを知ることが出来ます!
ご協力お願い致します。
さらに!!
エフォートレス ランゲージ ラボが大阪市塾代助成事業に
参画事業者として登録されたことに伴い、
中学生の授業料(月謝1万円〜)が塾代助成カードで
お支払い頂けるようになりました!
詳しくは下記のバナーをクリックしていただき御確認下さいませ。
Have a great day to you all!!😊 .
当スクール LINE@ではLINE@限定クーポン、
お役立ち情報やブログの更新情報なども
配信していますので是非ご登録下さい!
初回無料体験のお問い合わせもLINE@にメッセージを
頂ければご対応させて頂きます!
Effortless Language Lab (エフォートレス ランゲージ・ラボ)
.
大阪市北区天神橋2北1−1 久徳ビル301号室
.
堀川小学校すぐ横 南森町駅、JR大阪天満宮駅から徒歩1分
.
(Tel) 06-4800-3150 (Fax) 06-4800-3151
Open: Monday thru Saturday
Open 12:00 Close 22:00
.
.
#英語 #英会話 #英会話スクール #英語教室#英語塾 #バイリンガル #ネイティヴ #大阪#南森町 #英語育児 #小学生 #中学生 #大人#留学 #海外旅行 #接客 #外国人 #観光客 #英語学習 #ESL #EFL #TOEFL #TOEIC #英検# #Osaka #英語ペラペラになりたい
英会話スクールランキング 現在3位
- 2017.11.28 Tuesday
- 当スクール情報
- 18:48
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by エフォートレス